注意事項
- フラワースタンド、楽屋花については、会場スペースの都合上、お断りさせていただきます。
- 出演者へのプレゼント、手紙は受け付けていません。
- ご自身の荷物・貴重品は各自で管理をお願いいたします。会場内での盗難・置き引きなどに関して、主催者では一切責任を負いません。
- 会場内は大変混雑します。大変危険ですので、会場内を走る、押し合うなどの行為はご遠慮ください。
- 会場内には待機列(順番待ち)があります。列への割り込みや、友人知人を列に招き入れる行為は他のお客様の迷惑となりますので、禁止とさせていただきます。
- 会場内の混雑具合によっては、入場規制を設ける可能性がございます。予めご了承ください。
- 会場でご参加いただくものは、大勢のお客様に楽しんでいただくために、参加回数に制限を設けているものもあります。
- 会場内での撮影は可能です。ただし、一部のブースならびにステージの撮影は禁止です。
- 発見した場合は、データの消去ならびに悪質な場合は機材の没収をさせていただきます。
- 飲食をしながら会場内を移動することは禁止です。飲食は規定の場所にて行ってください。なお、場所の占拠、長時間のご利用はご遠慮ください。
- 気分が悪くなった場合や怪我をした場合は、お早めにお近くのスタッフか、インフォメーションまでお申し出ください。
- 会期中、会場内では各種取材が入ります。取材時に撮影された写真・動画が主催者および出展者による広告物・掲載物などに使用される可能性もあります。あらかじめご了承ください。
- 会場ではスタッフの指示に従ってください。スタッフの指示に従わず発生した事故・トラブルに関しては、主催者では一切関与いたしません。スタッフの指示に従えない場合は、退場していただく場合もあります。
- 前日からのご来場はご遠慮ください。前日からのご来場が発覚した場合、警察からの指導が入る場合もあります。ご来場の際に発生した事故、トラブルなどにつきましては、主催者は一切責任を負いません。
- 当日の状況により、入場にお時間を要する場合もあります。
- 開場前は屋外でお待ちいただきます。雨天の場合でも屋外に並んでいただくため、あらかじめ雨具の準備や防寒対策など、各自でご準備をお願いします。
- 天候や交通機関の遅れにより、会場にたどり着けない場合やご到着が遅れご希望のイベントに間に合わない場合でも、主催者は一切責任を負いません。
- お客様の安全を目的とした手荷物検査を入場時に実施いたします。入場までにお時間を要する場合もございます。お時間には余裕をもってご来場いただきますようお願いします。
- コスプレでの参加は禁止です。基準としては、日常生活で身につけることがない衣装をコスプレにあたるものとします。なお、こちらの規定に違反したことで入場ができなかった場合でも払い戻しは行いません。
- 障がい者専用の入場口はございません。車椅子の方も含めて一般の方と同様にご入場ください。スタッフによるお手伝いが必要な場合は、当日スタッフにお声掛けください。長時間のスタッフの付き添いなどはできません。介護が必要な方は必ず介護される方が同伴してください(介護者の入場券は必要です。)
- ペットの入場はご遠慮ください。(盲導犬や介助犬の入場は可能です。)
お持ち込み禁止物は、下記をご参照ください。
また、お持ち込み禁止と判断された対象物をお預かりすることはできません。
なお、スタッフの指示に従っていただけない場合は、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。
- お持ち込み禁止物
-
- 銃器類
- 刃物類(刃渡り5.5cm以上のはさみ、カッター、ナイフ)
- 毒物、薬物、その他有害物質
- 火器類(発煙筒・花火ほか)、爆竹、爆発物、火薬、照明弾、油類、可燃物、その他危険物、一切の火薬のほか、火薬を用いて火、煙、音のいずれかが発生する可能性のある物
- ハンマー、ドライバー、アイスピックなど、凶器として使用される恐れのある物
- 酒類
- サイリウム・ペンライトの30cm以上を超える長さや、市販製品より光量を増した改造品、および市販品であってもそれに類する誘導灯やその他の照明器具・光源製品
- その他主催者が危険と判断する物
※ペットボトルなどの液体入りの容器については、中身を確認させていただく場合があります
※持ち込み禁止物は今後内容が予告なく変更・追加される場合があります
- メッセージボード、横断幕、ライブグッズ以外の鳴り物、視界を遮るような被り物、30cm以上の大きさの公式グッズを除く応援グッズの使用
- 演出、照明、お客様の安全や視界の妨げになるものの使用
- 物を投げる行為
- 場内の座り込み
- 周りのお客様のご迷惑となるような、前方へ強引に押し寄せる、ステージに詰め寄る、強引な割り込みや押し行為
- 会場運営設備や機材、柵などに上る、飛び越える、叩く、蹴るなど機材や設備の破損につながる行為
- 飲酒してのご入場、及び会場内へのアルコール類の持ち込み、場内での飲酒
- 出演者の入り待ち、出待ち
- チケットのお申込みや発券に関してのお問い合わせは、下記よりお願いします。
楽天チケット カスタマーサポート
電話:050-5893-9366(平日10:00~17:00)
問い合わせWEBサイト: https://ticket.faq.rakuten.net/s/ask - 電子チケットのみ受付可能です。スマートフォンをお持ちでない方はお申込みいただけません。
- 異なる日付での入場は一切できません。ご購入の際はご注意ください。また、別途チケットが必要な企画やステージイベントもございますので、ご注意ください。
- 【購入者様】【同行者様】を入れ替えてのお申込みは、無効となる場合があります。同無効によって生じた損害について、当社は一切の責任を負いかねます。本公演のチケットの販売は、「楽天チケット」にて行われますので、詳細は同サイトの利用規約等をご確認ください。
- 入場券1枚につき、未就学児1名まで無料で同行可能です。(身分証のご提示は不要)
※未就学児2名の場合は、追加で1名分の入場券が必要です。
※ただし、ホールイベント、視聴覚室、にじフェスお化け屋敷2025 絶凶呪箱は未就学児の入場は不可です。 - 小学生以上の参加は可能ですが、各都道府県の条例に違反しない時間帯のご参加となるようご注意ください。また、未成年の方は必ず保護者の許可を得た上でご来場ください。
- 障がい者割引はございません。なお、障がい者の付き添いや車椅子の介助者の方も、一般の方同様、入場券が必要です。
- チケットの紛失、盗難などには一切ご対応できません。公演が終了するまで大切に保管してください。
- チケットの転売は固くお断りいたします。オークション/転売サイトなどへの出品、第三者への転売が発覚した場合、そのチケットは無効となります。
- 購入者のチケットは分配不可となり、ご家族・ご友人であっても譲渡することはできません。
- やむを得ない事情で行けなくなった場合は、公式リセールのご利用をお願いします。公式リセール以外での譲渡が行われたチケットは無効となります。
また、転売により購入されたチケットのトラブルについて、主催者側では一切の責任を負いません。 - 自然災害、交通機関の事故・遅延などによるチケット内容の変更・払い戻しはいたしません。
- 出演者の変更やキャンセルに伴うチケットの払い戻しはいたしません。
- 公演が延期または中止になった場合、チケットの払い戻しについて別途ご案内いたします。
- 本公演は、チケット不正売買抑止策としてご入場の際に顔認証による本人確認を実施させていただきます。
- チケット購入時にご本人の顔写真の登録が必須となり、入場時「登録されたご本人の写真」および「当日来場されるご本人の顔」を照合します。
- なお、同伴される方もチケット申込み時に「顔写真の登録」が必須となりますのでご注意ください。
- 公演当日までに以下の条件を満たす顔写真を登録してください。
条件を満たしていない写真については、再登録をお願いする場合がございます。
容量2MB以内、横幅サイズ3000ピクセル以内のJPG画像
240x320ピクセル以上の解像度のもの
(通常の携帯電話についているカメラで撮影した写真でしたら上記条件の範囲内です) 6ヶ月以内に撮影したもの
一人で写っている写真で、上半身のみを大きめに撮影されたもの
正面向きで、帽子・サングラスをつけていないもの
背景や影がなく、背景は白または薄い色のもの
逆光でないもの
平常の顔と著しく違う表情をしていないもの(大笑いしているものなどはNG)
白黒でなくカラーで撮影したもの
詳細はこちらをご確認ください。 - 「登録されたご本人の写真」および「当日来場されるご本人の顔」が一致しない場合は、「有効な身分証明書」によるご本人様確認をする可能性がございます。身分証明書は「有効な身分証明書」の項目をご確認ください。
- 有効な身分証明書
-
- <下記のうち1点>
-
有効期限内のもの、コピーや画像データは不可。
- 運転免許証
- パスポート
- 学生証(顔写真付)
- 障害者手帳 (顔写真付)
- 住民基本台帳カード(顔写真付)
- 在留カード(外国人登録証明書)
- マイナンバーカード(顔写真付)
- <顔写真付身分証明書がない方は、下記から2点お持ちください。>
-
有効期限内のもの、コピーや画像データは不可。
- 健康保険証(健康保険被保険者資格証明書を含む)
- 住民基本台帳カード(顔写真なし)
- 学生証(顔写真なし)
- 戸籍謄本(3ヶ月以内のもの)
上記に記載のない身分証明書は無効です。
※社員証、クレジットカード、キャッシュカード、住民票、および各種電子身分証明書は有効な身分証明書の対象外です。
本人確認ができない場合はご入場いただけません。予めご注意ください。